天宝堂は中華街にある風水先駆けのお店
幅広い品揃え
と
リーズナブルさ
が最大の特徴。
風水学校で紹介
されていたり、
著名な風水師
も利用されるお店です。
お気軽にご相談
ください。
ホーム
2019年 風水吉凶方位指南
利用ガイド
会員登録
買い物かご
お店のご案内
ご相談/お問い合せ
キーワードで探す
検索
カテゴリー
風水 開運アイテム
中国工芸/音楽/雑貨
瑞獣(ずいじゅう)
神像(財神)/仏像/彫刻
関羽
(10)
仏像/観音様
(108)
布袋様(弥勒様)
(11)
道教神/祖師
(19)
彫り物/彫刻品
(7)
その他
(20)
仏教(密教)道教アイテム
化石/貝類
古美術(骨董)
パワーストーン
天宝堂 公式ブログ
神像(財神)/仏像/彫刻
>
道教神/祖師
>
福徳正神 土地公 ガラス額
前の商品
福徳正神 土地公 ガラス額
次の商品
拡大 ( Size : 74 kb )
商品コード : iw120727a06
価格 :
11,000
円(税込)
110
pt
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
数量
一万円以上は配送料無料
福徳正神 土地公 ガラス額についてつぶやく
材質:ガラス
大きさ 高さ約44センチ 幅約34センチ
ガラスの内側に描き額にしたものです。<br>中国古代周王朝のとき、ある身分の高い役人の使用人をしていた張明徳という人物がいました。その役人が一人の娘を残して辺境の防人として赴任してしまいます。その娘が父親恋しさに会いに出かけようと決心し、張明徳が連れて行く責任者になった。ところが途中吹雪に遭い、自らの服を脱いで凍え死にそうになった娘にきせて犠牲になってしまいます。そのとき空が晴れて空に「南天門大仙福徳正神」の文字が浮かびあがった。役人は張明徳の忠孝心に感動し彼のための祠を作った。このことが周武王の知るところとなって張明徳に「後土」の称号を送り、「後土神」となってこれが「土地公」と広く慕われるようになった。
白髪の慈愛に満ちた笑顔でとても親しみを持った老人の姿をしている。
ある日貧しい人が土地公の祠にきた時、雨漏りして土地公がびしょぬれになっていたのでかわいそうなので家に帰ってか瓦を持ってきて直してあげたのです。その後商売がうまくいくようになり巨万の富を得るようになりたくさんの人が信奉するようになったのです。
ニックネーム :
評 価 :
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
内 容 :
入力された顧客評価がありません。